【移行作業なんとか終了】

10年近く利用していたeoblogが2017年3月末で終了するということで、昨年11月の頭にBloggerに引っ越してきました。

2000件以上あった過去記事をeoblogからどーんとインポート。インポート作業自体は数日で終わったのですが(具体的なインポート方法についてはこちら)、画像までは取り込めなかったため、地道な移行作業が必要でした。

また、blog内の別記事へのリンク(これがまた無駄に多い)も自動では置き換わらず、すべてeoblogの方へリンクされていたのでそれもチェックして修正しなければなりません。

2005年6月からの2000件以上の記事をちまちま少しずつチェックして、やっと先日全部終わりました。終わったはずです。もしかしたらチェック漏れがあるかもしれないけど本人としては一応全記事見たつもり。

10年前に何を書いたか、何があったか、なんてことはそうそう覚えていないので、昔の記事に目を通すのはそれなりに楽しい作業でしたが、なにぶん数が多すぎる。おおむねひと月分ずつ作業していたんですが、ここ数年のものはひと月せいぜい10記事ぐらいしかないのに、遡るにつれてひと月に20とか30とか、48も記事があったりする。

48って何だよ、毎日書いても1か月31日で31記事だろ!? 馬鹿か!?

と昔の自分を呪いましたが、Twitter以前はblogがTwitter状態だったので仕方ありません。旅先ではケータイで写真を投稿するし、ネタがあれば翌日を待たず1日に複数記事upしてしまうのです。

ねぇ、今blogに写真なんか上げないもんねぇ。

でもTwitterもInstagramもない時代は空の写真をblogに上げたりしていたのです。「そーか、その頃から空写真撮ってたのか」と自分でびっくりしたりして。

びっくりと言えば一番最初の記事がどうも「ミンキーママ」だったらしく、blog開設の挨拶も何もなくいきなり連載小説って!と唖然。

おそらく挨拶は別サイトでやってたのでしょう。Twitterを始めた時に「blogがあるのにTwitterで何するの?」と思ったように、「すでに個人サイトを持ってるのにblogで何するの?」と当時は思っていたのだと。

読んだ本の感想も、好きなアニメの話も個人サイトで書いていたので、最初のうちblogでの「本」カテゴリは「子どもの本」の感想がメインだったのです。「子どもとめぐる本の旅」などという副題をつけていたようで。

自分がやっていたことだけど、今となっては「へぇー」と他人事のように思ってしまいます。10年前の自分は今の自分とはまた違う。当たり前だけど、でも、じゃあ「昨日の自分はどうか、一昨日は、1か月前は……」と考えるとどこかにはっきりした境界線があるわけでもなく。

連続しているけど断絶している自分。

もういない、10年前の自分が書いた文章

そういうことについ感慨を覚えてしまうから、めんどくさくても移行作業せずにはいられないんですよねー。嗚呼、因果な性分であることよ。


【カテゴリ(ラベル)ごとの記事数の変遷】

で。

記事をインポートする時に、カテゴリ別の記事数推移の魚拓を取っていました。
まずblogを始めて2年半ほど、2007年までの記事をインポートした時のカテゴリ(ラベル)別記事数。まだeoblogの前身、「関西ドットコム」時代です。



「日記・その他」が多いのは予想通りとして、「本」の記事がずいぶん少なく、代わりに2位に入ってるのがなんと「スポーツ」! Twitter以前なので、お相撲の話とかけっこうこっちに書いてるんですよねぇ。まだ朝青龍がバリバリ現役ですし、日馬富士は「安馬」だったり琴光喜がいたり……。

2008年の夏にeoblogに移り、2009年の夏にTwitter開始。
2009年までの記事をインポートすると、どーんと「本」が2位にアップ。「マンガ・アニメ」も上がってきます。



2007年までにしても2009年までにしても意外に多いのが「社会・政治」。橋本治さんの著作関連や「今ドキの小学校」関連で「社会・政治」ラベルもつけている、というのもあるのですが、けっこう単独で福田さんが辞めた時とか鳩山さんが辞めた時とか、記事書いてるんですよねぇ。

今はそういう話題もTwitterで済ませてしまって、しかも自分の意見をつぶやくのでなく、他の人がうまく解説してくれたりしているのをリツイートして済ませてしまう。

自分の言葉で語ることが少なくなったなぁ、とちょっと反省。

どんどん文章が書けなくなっている気がします……。書かなきゃ書けなくなるよね、そりゃ。

ちなみに2016年――つまり昨年10月末までのeoblogの記事をすべてインポートし終わった時のラベル別記事数はこんな具合。



「本」が怒濤の追い上げ。
っていうか、ここ数年は「本」以外の記事はろくに書いてないと思うんですが、それでも「日記・その他」には勝てないのか、と思ったり。

ちなみに今現在はサイドバーに「日記・その他」ラベルを表示していません。他にも非表示になっているラベルがあります。めでたく「本」が記事数トップになったら全ラベル表示してまた魚拓を取ろうかな。


きっと5年10年経てばこの文章も「他人が書いたような不思議なもの」になっているのでしょう。その時まだBloggerは続いているのか、「blog」というサービス自体続いているのか――。

また新しい何か別のサービスに手を出しているのかもなぁ。元気に楽しくこの記事を振り返られる未来でありますように。