はい、引き続きまして金剛輪寺です。

西明寺からは車で5分くらいかな? 国道307号から少し入ったところ。

「この先満車」という札が立っていたので一番手前の駐車場に停めたら、まだその先の駐車場が空いてて騙されました(笑)。ちょっとよけいに歩かされてしまった。

でも帰る時(12時頃)には一般車駐車場は見事に全部満車。そして続々とやってくる観光バス。

時間的にちょうど混み始める頃だったのか、境内も人がいっぱいで、本堂も人がいっぱいで……少し賑やかすぎた。早い時間だった西明寺よりも落ち着いて見られなかった感じ。

いや、それは西明寺に長居しすぎて時間がなくなったというのが大きいのですが(汗)。

ともあれ金剛輪寺も紅葉が見頃。


黒門を入ったところ。



参道やお寺、全体の雰囲気は西明寺の方が好きなんだけど、帰ってきて写真を確認すると金剛輪寺の方が綺麗な紅葉が撮れてて。うーむ、目で見た印象とカメラに収めたものではやはり違うもんですね。


名勝庭園。写っているのは「江戸中期の庭」の部分。お庭入ってすぐのところは「桃山期の庭」だったかと。


「開祖行基様がご本尊を彫っている時、その木肌から一滴の血が流れ落ちた」という言い伝えから、金剛輪寺の紅葉は「血染めの紅葉」と言われているらしいのですが、確かに赤い。

美しい。

今年は急に冷え込んで寒暖の差が激しかったので、特に色鮮やかなのかも。

庭園を抜け参道へ。


金剛輪寺の参道と言えば千体地蔵。すべてのお地蔵さんに風車が供えられています。

けっこう長い参道なので……西明寺で降りたり登ったりした疲れがここで出ました(汗)。ぜーはー。


やっと二天門が見えました。これをくぐると本堂だ、頑張れ!


はい、本堂にたどり着きました。金剛輪寺の本堂も鎌倉時代のもので国宝です。右手前の紅葉はもうすっかり散っちゃってますね。


こちら側(本堂の左側…というか、三重塔側)は真っ赤。でもやっぱりもうピークは過ぎてそうでした。

三重塔は屋根の葺き替え工事中でお姿が見られず残念、と思っていたんだけど、公式サイト見たら葺き替えてるところを見学できるんじゃない!なんてことなの!!見ないで帰ってきてしまったじゃないのぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

ああ、もったいないことした…。

気を取り直して。

これも不断桜というか寒桜なのでしょうか?紅葉との競演がなかなか素敵。

参道を駐車場の方へ戻り、名残惜しく受付に近いところの紅葉をもう一度堪能。




散り敷く紅葉も風情がありますが……少々落ちすぎ(笑)。やはりピークは過ぎていましたね。ちょうど見頃で天気も良くて…という日に紅葉狩りに行くのはなかなか難しい。


ともあれ湖東二山の紅葉、堪能いたしました。

楽しかった\(^o^)/
 

【関連記事】

紅葉の湖東三山~西明寺~

紅葉じゃないけど湖東三山~百済寺~